とりかごとなり。

Mozilla Thunderbirdに関する個人的な備忘録とか設定とか。メールのトラブル時・異常時の対処や考え方が基本路線です。

基本操作はThunderbird全般、何か困った! の時はトラブルシューティング全般をどうぞ。
そのほかのカテゴリーは右サイドから。
ブログ記事化してないけどフォーラムで答えたものは、自記事フォーラム落穂拾いにて、はてブ形式でまとめてあります。

トラブルシューティング全般

スレッドペイン・メッセージペインにメールが表示されない・異常な場合のフローチャート

「Thunderbirdでメールが正常に表示されない・確認できない」シリーズ第2弾です。 この記事は、「メールのアカウント設定は残っているが、メールの一覧(スレッドペイン)あるいはメールの本文(メッセージペイン)が見られない」ケースの実践フローチャート&対…

プロファイル異常時の確認&復旧手順:包括版

最近Mozillazine.jpのフォーラムで「メールが見られない、プロファイル壊れた(アカウント設定が消えた)」系の質問が多いこと、あと当ブログの検索流入上位に挙がるのが プロファイル消えた? と思ったら… - とりかごとなり。であることを鑑みて、「メールが…

Thunderbird52.xでメール作成時の自動改行を有効化する

(2017/4/25追記)[表示] > [書式] > [フォントと配色] > [詳細設定]でiso-2022-jpを指定、かつメール本文の中身がiso-2022-jpで取扱い可能な文字でないと自動改行されない模様。ガチのUTF-8メール(UTF-8でないと送れない文字を含む)は駄目らしい。不完全な報…

プロファイル消えた? と思ったら…

(2017/8/17追記)より包括的確認手順→プロファイル異常時の確認&復旧手順:包括版 - とりかごとなり。「とりあえず何かわからないけどメールが見られなくなった」の場合はまず↑を参照の上状況確認されたし。 久々に「プロファイル壊れた?」とひやひやした実…

プロファイル復旧2:Mailデータを一括コピー/プロファイル内ファイルの優先順位

プロファイル復旧1:壊れた環境からのミニマム移行 - とりかごとなり。 では本当にごくごく最低限のファイルのみを移行する方法を書きましたが、「えーっ他のものは持ち込めないの?」というのが気になるところです。 本当にプロファイル全体がぼろぼろにな…

プロファイル復旧1:壊れた環境からのミニマム移行

Thunderbirdのバックアップは、プロファイルフォルダを保存しておけば、あとからデータの移行や復元が可能です。プロファイルのバックアップはどこを保存? - とりかごとなり。 以前に書いたプロファイル移行についての記事プロファイル移行2[バックアップ…

Thunderbird45.xで送信時確認アドオンを有効化する方法

(2016/5/17追記)もともと「Thunderbird45.0で送信時確認アドオンを有効化する方法」のタイトルで書いてましたが、45.1.0でも可能なので45.xに修正しました。(追記終わり) Thunderbird45.0の送信周りでまだアクセス絶賛継続中な状況ですが、何か平日の日中に…

Auto Address Cleaner 1.0.4が来てるー

地味に困ってたAuto Address Cleanerの非対応問題ですが、アップデートがかかって1.0.4が出ています。Auto Address Cleaner :: Add-ons for Thunderbird リリース日が4/25になってるけど、25日時点ではまだ出てなかったような(実際「Request for update」の…

Thunderbird45.0の段落改行について。

以前の記事でも少し触れましたが、Thunderbird45.0ではメール編集時の改行仕様に変更があります。 リリースノートより 新機能 メッセージ編集画面で Return/Enter キーを押すことで、初期設定で新段落を挿入するようにしました。(改行は Shift+Enter で挿入…

スレッドペインのコラムから「通信相手」を非表示にする

Thunderbird45が出てからというもの、ブログのアクセス数がえらいことになってる( o ;)普段は2桁/dayだったのに、ここ2日ほどで2桁増えたの図 送信周りにおけるアドオンの非対応問題*1でアクセス伸びているのは把握してるのですが、残念ながら自力修正の技…

Auto Address Cleanerが動作しない

(2016/4/29追記)Tb45対応の1.0.4がリリースされました。よかったよかった(追記終わり) Thunderbird45のリリースノートにない挙動など - とりかごとなり。のつづき。リリース直後はメール表示や受信だけして「あー大丈夫そうだなー」などと思ってThunderb…

Thunderbird45のリリースノートにない挙動など

(2016/5/2追記)アドオン絡みで起こる送信周りの不具合について、とりあえずの対処法を書きました。Thunderbird45.0で送信時確認アドオンを有効化する方法 - とりかごとなり。「マジ送れないんだけど」とお怒りの方は↑を先に読んだ方がよいかもです。(追記…

Shift(Option)キーでセーフモードが起動しない条件

以前、トラブルシューティング:確認2[アドオン依存かどうか]:セーフモードの方法 - とりかごとなり。の中で、 以前のバージョンでは、Thunderbirdを起動していない時に Win+Rで「ファイル名を指定して実行」からthunderbird -safe-mode(Windows) ターミ…

profiles.iniには何が書かれているか。

(2016/12/14追記:Linuxでの記載を追加しました) プロファイル移行の記事内で、「なるべくprofiles.iniの編集をせずに済むように」と書きましたが*1、肝心の「profiles.iniに何が書かれているか」を書いておきます。 「こう書き換えるとよろし」というインス…

プロファイル移行2[バックアップと移行]

実際にプロファイルを移行する場合の手順を書いています。なるべくprofiles.iniの編集をせずに済む、基本マウス操作+αのみで完結するようにしています*1。 記事が長い&画像がとっても多めです… 前提条件として、 旧パソコンでも正常に動作しているプロファ…

プロファイル移行1[プロファイル概略]

今まで使用していたメール環境を、新しく調達したパソコンに移し替えたい場合、Thunderbirdのプロファイルを旧環境→新環境へコピーすることが可能です。 移すべきデータさえ間違えなければ、ファイルのコピペのみで移行が完了するので極めて楽ですが、 プロ…

プロファイルのバックアップはどこを保存?

結論まとめ(忙しい人向け)。 (2016/3/2追記)プロファイルの概要や実際の移行手順については、プロファイル移行1[プロファイル概略] - とりかごとなり。やプロファイル移行2[バックアップと移行] - とりかごとなり。に書きましたのでよろしければどうぞ…

トラブルシューティング:確認4[送受信設定]:メールアカウントの設定を確認する

Thunderbirdでメールの送受信が上手くいかない時の確認箇所について。 一般に、メールの送信や受信に問題が生じるとき、まずはメールアカウントの送受信設定を見直すところから始めます。どの情報を確認するかについては、以前トラブルシューティングの基本…

ハードウェアアクセラレーションの制御。

Thunderbirdでの表示がおかしい、文字が滲む、フリーズするとかいう場合の原因の一つに、ハードウェアアクセラレーションの設定があります。ハードウェアアクセラレーションそのものの説明については、ハードウェアアクセラレーション - Wikipediaとか、Fire…

Thunderbirdの消えた画面はどこ?

Thunderbirdの基本的な画面構成については、画面構成。 - とりかごとなり。に書いた通りですが、ちょっとした操作で「メールのリスト(スレッドペイン)ない! (スレッドペインは常時表示だった。2016/2/14訂正)」「左端のメールボックス(フォルダペイン)ない…

使用中のプロファイルフォルダを開きたい。

プロファイルに含まれる各種ファイル(メールデータ、アドレス帳、prefs.js、そのほか)を確認・編集あるいは比較するために、プロファイルフォルダを開くことがあります。 プロファイルフォルダの既定の場所は、それぞれ Windows Vista7/8/8.1の場合 C:\Use…

トラブルシューティング:確認3[まっさらな環境で確認する]:新規プロファイルの作成

Thunderbirdは、メールソフトとしてのプロフラム本体(Thunderbird.exeやThunderbird.app)とは別に、送受信したメールのデータやアドレス帳、各種設定項目などを「プロファイル」として保管しています。 このプロファイルに含まれるファイルの全て、あるいは…

トラブルシューティング:確認2[アドオン依存かどうか]:セーフモードの方法

Thunderbirdにインストールしているアドオンが原因で、不具合や予期しない動作が発生することがあります。 このようなケースで原因を探るときの考え方としては、 アドオンを無効化すると不具合が再現しない→アドオンが不具合の原因である可能性が高い という…

トラブルシューティング:確認1[発生環境特定]:OSとThunderbirdのバージョン確認

トラブルシューティングの第一歩、ThunderbirdとOSのバージョンを確認する方法です。Thunderbirdのバージョンは、WindowsとMac OS Xで見る場所が異なります。

トラブルシューティングの基本。

「何かおかしくなった腹立つ」と小指の先でテーブルを蹴る前に。フォーラムでの回答テンプレートにも使えます。 発生環境を特定する 問題が起こっているPC環境を明らかにすること。 ◇全般的な情報 確実に抑えておいた方がよい要素。(2016/1/8追記:具体的な…